昨今騒がれいる食品業界を取り巻く問題。
国内では食品の内容物や産地が偽造され、ニュースで日々騒がれております。
ただ最近ではあまりに多すぎて、最初のころのようなショキングさを感じにくくなってきている気もします。
いかんせん、怖いのは「慣れ」ということなのでしょうか・・・。
そんな風に(残念なことではありますが)ありふれてしまった食品を取り巻く問題ニュースの中に、一際非常識なニュースが。
「中国江蘇省無錫市内の市場で売られていた「太湖」産のシラウオから、有害物質ホルムアルデヒドが大量に検出」
「防腐措置として、業者がシラウオを長時間、高濃度のホルマリンに浸していたのが原因とみられる」
・・・ホルモリン漬けだぁ!?
いやいや、いくらなんでもひどすぎますよTT
まさに開いた口がふさがらない・・・久々の経験でした^^;
まあ、今日はそれだけです^^;
2008年10月16日 23:53 | toshi
コメント
コメントはまだありません