9/17にギネスブックの2009年度版が発売され、その内容が各メディアを騒がせております^^
「もっとも検索された人物」にはブリトニー・スピアーズ、「もっとも影響力のある俳優」としてアンジェリーナ・ジョリーとブラッド・ピット。
日本国内でも「世界最高齢映画主演女優」として菅井きんさんが認定され、「1週間で最も多く生番組に出演する司会者」としてはみのもんたさんが自身の記録を更新いたしましたw
そもそもこのギネスブックの「ギネス」とは何のことだかご存知でしょうか?
ギネスブックは、アイルランドのビール会社、ギネス社 の関連会社「ギネス・ワールド・レコード社」が発行している本なのです!!
つまりアイリッシュパブには非常に身近な本ともいえますねw
そのルーツには逸話があり、ギネスブックの発行は、ギネス社の社長であるヒュー・ビーバーが、仲間とアイルランドへ狩りに行った時の出来事がきっかけとのこと。
狩りの獲物のうち、世界一速く飛べる鳥はヨーロッパムナグロかライチョウか、という議論になりまして、それになかなか結論が出なかったということだそうです。
そこで、ヒュー・ビーバー氏は、もしこういう事柄を集めて載せた本があれば評判になるのではないかと考えました。
こうして1951年にギネスブックが発売されたそうです。
このギネスへの申請は全文英語で行うと300ポンドででき、全文日本語だと1000ポンドになるそうですw
今は1ポンドおよそ196円なので、300ポンドで58800円、1000ポンドなら196000円です!
なかなかにかかるものですね^^;
ですが申請すれば必ず登録されるわけではありません。
申請された記録内容についての認定・登録は、ギネス・ワールド・レコーズ社の記録認定委員会が決めます。
記録の分野については問われることはないそうですが、以下の基準があるそうです。
・記録達成が証明されること
・記録が数量化できること
・今後記録が破られる可能性があること
逆にいえば、この3点を満たせば誰もが世界記録を持つことができるのかもしれないのです♪
長くなってしまいましたがここで募集いたしますmm
当店のスタッフにできそうなギネス記録を提案したい方。
もしいらっしゃいましたらご一報を××
意外とタカハシは真面目に検討し、チャレンジするかもしれませんので〜ww
2008年09月20日 02:59 | toshi
コメント
コメントはまだありません